コロナ禍でマスコミは若者の軽率な行動(自分たちは感染しても重症化しないので大丈夫。[そのため次の感染で高齢者に感染も考えていない])を放送している。確かのその一面はあると思うが、それが今の若者全体を表しているとは思えない。
我が街(神戸市)の成人式は延期であるが、多くの地域では挙行されるだろう。ウイズコロナ、アフターコロナ、若者はしっかり見ていると思う。今までに無い社会を築いて行くだろう。新成人の皆さんおめでとう㊗️
今年は進化した社会の中で、新しく生きる若者が増えるだろう。
コロナ禍でマスコミは若者の軽率な行動(自分たちは感染しても重症化しないので大丈夫。[そのため次の感染で高齢者に感染も考えていない])を放送している。確かのその一面はあると思うが、それが今の若者全体を表しているとは思えない。
我が街(神戸市)の成人式は延期であるが、多くの地域では挙行されるだろう。ウイズコロナ、アフターコロナ、若者はしっかり見ていると思う。今までに無い社会を築いて行くだろう。新成人の皆さんおめでとう㊗️
今年は進化した社会の中で、新しく生きる若者が増えるだろう。
朝起きて、美味しく食事が頂けることに感謝する。
数ある音楽アプリで『Spotify』というのがある。
素晴らしいアプリである。今もそのアプリで音楽を聴きながら投稿しています。
そのアプリの広告がとても好きである。
『みんな!卒業おめでとう・・・・』
『たかし!母さん昼寝するね。あぁ、やっぱり眠くないわ!』等々
朝は氷点下である。
午前11時頃の近くの海岸である。
温度は2・3℃であった。
身が引き締まる思いだ。
物事をこなしてゆくのに『もうダメ!これで終わり!』。
そこまでである。
何かをする上で、辛いことが多い中、物事を諦めてしまうとそこまでである。確かにどこかできりを付けなくてはいけないこともあるだろう。
しかし、ここは折れることが出来ない。意地になっても良い。出来るまでやろう。その気持ちも大切にしたい。
『もうダメだ!何をやっても同じだ!』
そうだろうか?ただ、人にいわれた事だけを、何を考えずに仕事をこなし、5時になったら退社帰宅する。帰宅してもお酒を飲みテレビを見て時間をつぶし、時間が来たら風呂に入って寝る。そして、朝が来て出社し同じ事の繰り返し。
それでは辛い毎日でしょう。今やってることが何で、そのことがどのように社会と関わっているのか。ねじ1本でも、ただ納期に間に合わせ量だけをこなしたら終わり。それでは何も生まれてこないでしょう。ねじ1本でも真剣に取り組み、そのねじのことを考えれば次が見えてくるはずです。
何事も諦めず『俺の作るねじは日本一だ!』とやっていくと、自ずから見えてくるものがある。
『今日の仕事は今日に済ます』
仕事が混んでくると『まぁ、いいや。明日があるから明日にしよう』と次の日に繰り越すことがある。結局、次の日にも次の仕事が舞い込み、あたふた騒ぎ時間だけが過ぎてゆく。そして、『今、この仕事とこの仕事、それにあの仕事もあるのでもう少し時間が掛かります』と言い訳をする。まぁ、自分に処理能力を棚に上げ、仕事が多いことに事欠き、仕事の量の所為にしてしまう。最も悪いパターンである。
『自分が歩んできた道に後悔すべからず』
自分の過去を振り返り、『あの時にこうすれば良かった』と思うことがある。私は思う。その時に選んだ道は、自分が悩んでも納得して歩んだ道である。『今の自分があるのは、その時に一番正しい判断をしてきたのである』と言い聞かす。
母親が子に『何で勉強するの?』と聞いていた。
何だろう?やはり人生を豊かにすることかな!
学校の鞄には「がんばるきもち!」を入れていこう!
孫と遊ぶと云っても、孫を見守るだけである。
孫が「じぃじ隠れん坊しよう!」
探しに行くだけだが楽しい!