27日 ~釈迦の五戒を守る~

不平・不満、愚痴、泣き事、悪口、文句を言わなくなると、
3か月から6か月くらいして、突然に頼まれごとが始まります。

「頼まれごと」を「はい、はい」と言ってやっていくと、3年ほどして、なぜかある方向で自分が動かされていることに気づきます。

「私の使命はこの辺にあるらしい」と思う瞬間があるのです。

これを正観さん曰く、
「立命の瞬間」といいます。

あとはひたすら頼まれごとをこなしていけばいいみたいです。

人生はいかに喜ばれる存在になるかを問われています。

どうしたら喜ばれるようなるかを考えれば、
なんでも楽しい方向に向かうようです。

ということは、
頼まれごとをこなすことが喜ばれることそのものなので、
頼まれごとの人生は、楽しい人生そのものです。

【出典:Blog小林正観さんに学んだこと31日

26日 ~結婚生活が続くこと~

結婚はお互い尊敬し合うことで続くようです。

相手の中に尊敬できる個所を見出すということも大切ですが、
自分の中に相手に尊敬されるものをつくるという風に考えた方が、
より良いと思います。

尊敬されるとは、“実践”ということなんです。

「掃除」「笑い」「感謝」という、
そ・わ・かの3つが最大の“実践”になります。

また、
幼児性の克服のために結婚は存在するようでもあります。

相手を受け入れること。
そこが幼児性の克服のポイントです。

【出典:Blog小林正観さんに学んだこと31日】

25日 ~投げかける~

「投げかけたものが、受け取るもの」
という宇宙法則があるそうです。

現在の状況に不満があるのは、
楽しいことを投げかけてこなかったから。

これから、
沢山の楽しいことを投げかけることをお勧めします。

投げかけた結果、
その沢山の楽しいことを受け取ることになります。

また、楽しくやっていることは、
必ず楽しくてしょうがない状況に囲まれます。

好きでやっているのだったら寝食を忘れてやっていられるのだから、
膨大に投げかけることができる。

そしてさらに、
将来、膨大に返ってくるのです。

ワクワクしてきませんか??

【出典:Blog小林正観さんに学んだこと31日】

24日 ~良き友を得る~

私たちがこの肉体を頂いているのは良き友を得る為です。

良き友とはこの人に喜ばれたいと思う人を、
自分の目の前に設定することです。

その人が喜んでくれて、
その人が笑顔になってくれることが、
自分にとって「うれしい」と思う、
そうした関係を友と呼ぶのです。

友人があなたの真似をしたくなるくらい、
あなたが喜びそのもの、楽しさそのもの、幸せそのものに、
なってしまうと友人関係もスムーズに流れます。

【出典:Blog小林正観さんに学んだこと31日】

23日 ~人生を好転させる~

今、目の前に起きている現象は過去の集積。
過去の行動、言葉の積み重ねが、現在の状況を全部作っています。

人生を好転させたければ、
今この瞬間からプラスの投げかけを強化するという方法で、
喜ばれる存在になることを実践することです。

それには、ゴミ掃除が手軽。

人にたまっているゴミは、「我欲」「執着」「こだわり」という3つ。この3つを無くすと、無限のエネルギーが流れ出すそうです。

トイレ掃除はこの3つを取り除くことができる簡単な方法です。

【出典:Blog小林正観さんに学んだこと31日】

22日 ~喜びの上乗せ~

トイレ掃除でも、ありがとうの奇跡でも、
そうならなくてもいいけど、
なったら嬉しい・楽しい・幸せと思うことが宇宙と繋がることになるようなのです。

不平不満を言うのではなく、
喜びの上乗せをすることが大事なようです。

足るを知ることで、
今の状況に対して、頑張るのではなく、
受け入れて今できることを全部やっていく。

そうすることで「流れる」ようになります。

【出典:Blog小林正観さんに学んだこと31日】

21日 ~風流に生きる~

風流とは、風に乗って、川に流されて生きるということ。

風が吹いていますか。川が流れていますか。

流れているままに生きるだけです。
自分が身を委ねているのだから、
神様や守護霊さんがその人間をスポイルするわけがないんですよ。

「どうして?」と思うのではく、
「どのように楽しむか」を考えることが、
神様や守護霊さんを味方につけることが出来るコツです。

力を入れないこと、
頑張らないこと、
努力しないこと、
いつもニコニコしていることが大事です。

ありがとう、ありがとう。

【出典:Blog小林正観さんに学んだこと31日】

20日 ~私たちは回転球体~

私たちの体は回転球体です。
個体ではなく波動です。

守護霊というのは、私たちの生き方が人に喜ばれるものであって、
波動が上がれば上がるほど、
この人の望みをかなえてあげようと思うらしいのです。

守護霊は「ありがとう」を言っているととても喜ぶらしい。

感謝をして、
守護霊が持ってきてくれたこと(目の前の現象)を嬉しい嬉しいと言って、
受け入れることで、さらに楽しい現象を持って来てくれるようです。

【出典:Blog小林正観さんに学んだこと31日】

19日 ~謙虚に淡々と~

謙虚さとは、
1.威張らない、怒鳴らない、怒らない
2.常に「ありがとう」を言い続けること。
3.トイレ掃除をし続けること。

不条理な出来事が来るのは成長してるから。
すべてあなたを成長させてくれるものです。

そう思うと感謝が出来ると思います。

不条理なことに謙虚に感謝をすると、
自分にとって幸せなことが起こるようです。

こうして、受け入れたことで流した自分の汗は、
2通りの報酬で帰ってきます。

1つは金銭。
もう1つはパワーです。

パワーは人脈であり、宇宙預金です。
年利は1000%の福利ですから膨大な量の楽しい出来事が起きます。

【出典:Blog小林正観さんに学んだこと31日】

18日 ~菩薩~

好意や善意を100パーセント受け入れられる人は菩薩だそうです。

「好きだ」「嫌いだ」と言っている人は、
まだまだだそうです(汗)

好き嫌いで選ばずに、
目の前のことを問答無用で「はい」と言って人生を歩んでいくとめちゃくちゃに楽しい人生になります。

宇宙が味方になってくれるんですね。

【出典:Blog小林正観さんに学んだこと31日】