<シニアの備え>第7部「住まい」(4)有料老人ホーム

見学や体験入居で見極めを

高齢期の住まいとして急増しているのが有料老人ホームです。食事や日常生活に必要なサービスが付いた集合住宅で、多くは民間が経営しています。入居一時金が数千万円というところから、ある程度の年金収入で入居できるところまでさまざまです。

介護が必要になったときに介護保険のどのサービスを使うかで、大きく「住宅型」と「介護付き」に分かれます。

住宅型は自宅と同様に外部の介護サービスを利用します。一般的には介護事業所が併設されていますが、必要なサービスだけの利用なので、わりと自由で柔軟な暮らしを実現できます。

介護付きは、介護保険の特定施設として職員から24時間体制の介護サービスを受けられます。多くは重度の認知症の人にも対応しています。元気なときから入居できるところと要介護者が対象のところがあります。

毎月の費用は家賃相当額や管理費、食費、医療・介護費などです。このうち家賃相当額は主に▽入居時に全額を前払い▽月払い▽一部を前払いにして残りを月払い―の方式があり、選択できるところもあります。

医療や介護の自己負担分を除いた費用(前払い金がある場合は月額換算)でみると、野村総研の調査では住宅型で平均月約12万2千円、介護付きで同約26万3千円(図参照)。平均ですので一つの目安です。

そうした費用面やサービス内容などは、どこも同じ様式で重要事項説明書に記載されています。必ず取り寄せて比較してください。

大切なのは見学や体験入居などで実際の生活に触れることです。入居者や職員の表情は明るいか、夜間の状況はどうかなど、パンフレットでは分からない部分も見えてきます。

なじめないなどで短期間で退去するときの確認も。前払い金の返金を巡るトラブルは絶えません。納得できるまで説明を受けることが重要です。(共同)

神戸新聞(2019/04/12 金曜日 朝刊)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)