自分は大切にされている」と思えない子が、 どうして人を大切にできるでしょうか(P60)

◆ルールやマナーを守れる子にするには(P61L1)
たばこのポイ捨て・・・何時の頃か? その時代(昭和三十年代)の映画を見れば、必ずと云ってもいいほど、喫煙シーンが出てくる。そして、主人公はかっこよくポイ捨てする。悪党は足下に叩き付け、粉々になるまで踏みつぶす。

「大切にされている。その思いで、子どもの心は育ちます」(P61L5)
私は正しい行為だと思い、子どもをよく叱っていた。親が子どもに接する態度によって変わってくる。落ち着きのない子どもは、親も落ち着きがなく、必死に子どもを叱っている。反省の二乗!今、思うと自分が恥ずかしい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)